世界に広がるノートルダムファミリー
世界に広がるノートルダムファミリー
ヨーロッパ全域がナポレオン戦争で荒れ果てていた時代、南ドイツのババリア王国にノートルダム教育修道女会が誕生しました。「社会をよくするには教育しかない。家庭の中心である女性の教育は特に大切。」これが創立者マザーテレジア・ゲルハルデインガーの信念でした。
アジア
- 日本(1948年設立)
- 韓 国
- ネパール
- パキスタン

アフリカ
- ガーナ
- ケニア
- ナイジェリア
- シエラレオネ
- ガンビア

ヨーロッパ
- オーストリア(1860年設立)
- ベラルーシ
- チェコ共和国(1923年設立)
- イングランド
- ドイツ(1843年設立)
- ハンガリー(1858年設立)
- イタリア(1937年設立)
- ポーランド(1934年設立)
- ルーマニア(1923年設立)
- スロベニア(1938年設立)
- スウェーデン
- ユーゴスラビア
- バチカン市国
- セルビア

パシフィック
- グァム (1949年設立)
- ミクロネシア連邦
- ヤップ島

北アメリカ

中央アメリカ
- エルサルバドル
- グアテマラ
- ホンジュラス
- プエルトリコ

南アメリカ
- アルゼンチン (1950年設立)
- ボリビア
- ブラジル (1950年設立)
- チリ
- パラグアイ
- ペルー
